2008年01月10日
取っ手がとれる♪

本日購入しましたフライパンです。

TVショッピングでもいろんなフライパンが紹介され悩みました。
レ○パンも気になりましたが、収納に苦労している我が家では取っ手がとれるのが魅力的でした。

包丁も欲しいんですけど、やなり何を買っていいのかわかりません。
レンガは切れなくてもいいですからトマトをスパッと切りたいです。
でも切れない包丁だから助かっている指もあるんですよね・・・・難しいところです。

Posted by 風薫 at 23:18│Comments(8)
この記事へのコメント
風薫 さんへ
風薫 さんがこういうこと言うんだ~!?
風薫 さんは何でも出来る印象が大だったので
弘法筆を選ばず…という感じの人だと思っていたので
とりあえず意外といえば意外でしたね。
切れない包丁は研げば大抵切れるようになります。
そんなところです…あしからず
風薫 さんがこういうこと言うんだ~!?
風薫 さんは何でも出来る印象が大だったので
弘法筆を選ばず…という感じの人だと思っていたので
とりあえず意外といえば意外でしたね。
切れない包丁は研げば大抵切れるようになります。
そんなところです…あしからず
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年01月10日 23:28
フライパン買いましたか〜 次は包丁? フライパンや包丁にかぎらず、ホントいろいろな種類が出回ってる世の中、自分のお気に入りを見つけ手に入れるのは楽しいですねぇ〜 私の場合は手に入れると満足?して終わる事が多いですが…
Posted by みかん at 2008年01月10日 23:33
>ヒデさん
しまった~
貴重なイメージを壊してしまいましたね。(~o~)
良いイメージはそのままで~。
>みかんさん
あれこれ選んでる時ってホント楽しいですね。
もちろん、明日はフライパン使ってとりあえずオムレツを作ろうかと思います。
ふんわり、黄色いきれいなオムレツ♪
しまった~
貴重なイメージを壊してしまいましたね。(~o~)
良いイメージはそのままで~。
>みかんさん
あれこれ選んでる時ってホント楽しいですね。
もちろん、明日はフライパン使ってとりあえずオムレツを作ろうかと思います。
ふんわり、黄色いきれいなオムレツ♪
Posted by 風薫 at 2008年01月10日 23:43
何といっても道具は大事です。
段取りもよくなり、作業効率も上がって
忙しい主婦には、良い道具は強い味方。
私はの味方は圧力鍋です。
お餅対策に小豆を煮ました。
3日は上手に煮えたのだけど、今日は実家の分もと
小豆をたくさん入れ過ぎたのか、少し焦げてしまいました。
でも、お砂糖いれてどんぶり一杯食べてしまった。
デブまっしぐら!ヤ~ン (*ノノ)
段取りもよくなり、作業効率も上がって
忙しい主婦には、良い道具は強い味方。
私はの味方は圧力鍋です。
お餅対策に小豆を煮ました。
3日は上手に煮えたのだけど、今日は実家の分もと
小豆をたくさん入れ過ぎたのか、少し焦げてしまいました。
でも、お砂糖いれてどんぶり一杯食べてしまった。
デブまっしぐら!ヤ~ン (*ノノ)
Posted by たまかずら
at 2008年01月10日 23:46

ねぇ、フライパンの真ん中が赤いよ…($・・)/。
Posted by しるば(またの名を“なお”という)
at 2008年01月10日 23:52

>たまかずらさん
道具大事ですよね♪ 私も圧力鍋を使いこなせるようになりたいです。
>しるばさん
赤いのはね、日本ですから~
道具大事ですよね♪ 私も圧力鍋を使いこなせるようになりたいです。
>しるばさん
赤いのはね、日本ですから~
Posted by 風薫 at 2008年01月11日 00:03
そっかぁ!
Posted by しるば(またの名を“なお”という)
at 2008年01月11日 18:49

家もめちゃめちゃ活用してます、TIFAL。
テフロン加工になってるので、洗うのも便利ですよね。
CMで流れてた、「取ってのと~れぇるぅ~♪」って
妙に耳について、ママがそればっかり歌ってましたっけ。高い声で。
テフロン加工になってるので、洗うのも便利ですよね。
CMで流れてた、「取ってのと~れぇるぅ~♪」って
妙に耳について、ママがそればっかり歌ってましたっけ。高い声で。
Posted by ソフィアパパ
at 2008年01月12日 07:56
