QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
風薫
オーナーへメッセージ

2010年04月10日

テレビ用保護パネル

テレビ用保護パネル


おはようございます。


お花見日和ですね。

昨日若いママさんの友人達とテレビ買い替えの話の中で話題になったのが、プラズマテレビか液晶テレビかと言うこと。

最近テレビを買った方が液晶だとお子様のイタズラで画面が壊れないか心配したら、店員さんにプラズマテレビの方を勧められたそうです。

でわたしが『画面にカバーするシートなんかないのかな?』

って言ったら、皆さん『そんなのないよ~』って大笑いされました。


でも今朝偶然通販のカタログで発見!


あるじゃん!


すぐにメールで知らせました


そんな話を母にしたら、昔は水が入ったテレビ画面につけるカバーがあって、画像が大きく見えるようになっているものを使っていたそうです。


とても面白いと思いました。


同じカテゴリー(徒然)の記事画像
金持ちになれない(-.-;)
リラックマ♪
今年初の銀杏
涼しいですね。
蓮の花
今日こそは!決意表明!
同じカテゴリー(徒然)の記事
 金持ちになれない(-.-;) (2010-11-28 12:21)
 リラックマ♪ (2010-11-17 13:56)
 今年初の銀杏 (2010-10-07 21:16)
 涼しいですね。 (2010-09-23 19:00)
 蓮の花 (2010-08-10 13:04)
 今日こそは!決意表明! (2010-07-30 20:30)

Posted by 風薫 at 10:18│Comments(2)徒然
この記事へのコメント
だいぶ前に、Wiiが発売された頃は、ひもが切れて吹っ飛んだコントローラーが、TV画面に刺さると言った事件が多発したそうです。
保護カバーがあればよかったね~。
なんて、笑い話みたいな事があったんですね。

今でも、こういったカバーはある意味必要かもしれませんね。
Posted by スー兄(にい)やん at 2010年04月10日 10:31
>スー兄やんさん

そうですねWiiのコントローラー・・・騒がれた時期がありましたね。

我が家も小さな子はいませんが、ちょっと購入を検討しようかと思っています。
Posted by 風薫風薫 at 2010年04月12日 07:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
テレビ用保護パネル
    コメント(2)