2010年04月10日
テレビ用保護パネル

おはようございます。
お花見日和ですね。
昨日若いママさんの友人達とテレビ買い替えの話の中で話題になったのが、プラズマテレビか液晶テレビかと言うこと。
最近テレビを買った方が液晶だとお子様のイタズラで画面が壊れないか心配したら、店員さんにプラズマテレビの方を勧められたそうです。
でわたしが『画面にカバーするシートなんかないのかな?』
って言ったら、皆さん『そんなのないよ~』って大笑いされました。
でも今朝偶然通販のカタログで発見!
あるじゃん!
すぐにメールで知らせました

そんな話を母にしたら、昔は水が入ったテレビ画面につけるカバーがあって、画像が大きく見えるようになっているものを使っていたそうです。
とても面白いと思いました。
2010年04月07日
出発!

昨日は入学式が多かったですね。
小さな身体に大きなランドセルを背負い、お母さんに横断歩道の渡り方を教えてもらっている姿を見かけました。
今のランドセルは私が子供の頃に使っていたサイズより一回り大きいそうです。
教科書が国際標準のA4サイズだからだとか…
我が家でも甘えん坊が今日、東京に引越しました。
高校の寮に入ります。
自分の子供ではありませんでしたが、共に過ごした5年余りのことが懐かしいです。
常に私について歩いた日々でした。
今はまだあまり実感がわきませんが、これから一人で出歩く度に寂しさを感じるのかもしれません。
健康になって新しい人生の門出を迎えた甘えん坊は希望に胸を膨らませていました。
写真は先週末に甘えん坊が富士川楽座で撮影した富士山です。
思いがけず、用心棒くんと母と四人で出かけることが出来ました。
良い思いでになりました。
さあ、私も新しい生活に出発です!